洋楽のヒット曲
流行時期(いつ流行った?) オージェイズ(O'JAYS)さんの「裏切者のテーマ(BACK STABBERS)」は、昭和47年(1972年)にヒットしました。 『レコードマンスリー』の月間ランキングによると、9月下旬に発売されたレコードは、年末年始にかけてヒット…
『Beautiful Energy』女子十二楽坊 流行時期(いつ流行った?) 女子十二楽坊さんの『女子十二楽坊~Beautiful Energy~』は、平成15年(2003年)にヒットしました。 オリコンアルバムランキングでは8月から11月にかけてベストテン入りしています。…
流行時期(いつ流行った?) カジャグーグー(Kajagoogoo)さんの「君はTOO SHY」は、昭和58年(1983年)にヒットしました。 オリコンのシングル盤チャートでは、最高順位は20位以下ですが、LP盤で人気を集めています。 シングル盤は1983年7…
流行時期(いつ流行った?) フィフス・ディメンション(The 5th Dimension)さんの「輝く星座(アクエリアス)」は、昭和44年(1969年)5月に発売され、6月から10月にかけてヒットしています。 ミュージカルのために製作された楽曲です。レコード…
流行時期(いつ流行った?) マリー・ラフォレさんの「赤と青のブルース」は、昭和36年(1961年)の5月から7月にかけてヒットしています。 <『ミュージック・マンスリー』月間ランキングの推移> 年月 順位 昭和36年05月 10位 昭和36年06月 8位 昭…
流行時期(いつ流行った?) レディー・ガガさんの「ポーカー・フェイス」は、平成21年(2009年)にヒットしました。 オリコンアルバムランキングでは、「ポーカー・フェイス」が収録された『ザ・フェイム』が、2009年6月にヒットしています。 発…
流行時期(いつ流行った?) ホット・ブラッドさんの「ソウル・ドラキュラ」は、昭和51年(1976年)にヒットしました。 オリコンランキングでは、昭和51年の7月中旬から8月末にかけてベストテンにランクインしています。 当時人気だったディスコサ…
流行時期(いつ流行った?) レス・ポールとメリー・フォードさんの「ヴァイヤ・コン・ディオス」は、昭和28年(1953年)11月から翌年3月にかけてヒットしました。 現在では"ヤ"ではなく"ア"の、「ヴァイア・コン・ディオス」が一般的な表記となっ…
今も人気、1961年~1989年に発表された作品 日本レコード協会(RIAJ)さんのサイトに、音楽配信サービスの累計ダウンロード数が公表されています。 リアルタイムでヒットした頃の情報が無いため、調べてみました。~1989年に発表された作品のなかで、音…
流行時期(いつ流行った?) ボーイズ・タウン・ギャングさんの「君の瞳に恋してる(キャント・テイク・マイ・アイズ・オフ・ユー)」は、昭和57年(1982年)11月に発売されました。 当時のオリコンランキングによると、1982年末~1983年初…
流行時期(いつ流行った?) O-ZONE(オゾン)さんの「恋のマイアヒ(原題:Dragostea Din Tei)」は、平成17年(2005年)にヒットしました。 洋楽がシングル盤でヒットする事が無い時代です。この曲が収録された『DiscO-ZONE』は2004年12月に発…
流行時期(いつ流行った?) Shawn Mendes(ショーン・メンデス)さんとCamila Cabello(カミラ・カベロ)さんの歌う「Señorita」は2019年にヒットしました。 TOP50(フランスのオリコン的ヒットチャート)のランキングによると、2019年7月中旬から…
流行時期(いつ流行った?) リチャード・マルトビー楽団(Richard Maltby and his Orch.)さんの「黄金の腕を持った男」は、昭和31年(1956年)にヒットしました。 同年5月末に公開された『黄金の腕』の主題曲ですが、競作のように、いくつかの楽団…
流行時期(いつ流行った?) グレン・ミラー楽団さんの「月光のセレナーデ」は、昭和29年(1954年)にヒットしました。 現在では、「ムーンライト・セレナーデ」のタイトルで広く知られているように思います。 『ダンスと音楽』に掲載されているSPレ…
流行時期(いつ流行った?) ザ・トルナドース(THE TORNADOS)さんの「テルスター」は、昭和38年(1963年)にヒットしました。 月刊ミュジック社発刊の『ミュージック・マンスリー』に掲載されている「今月のベスト・セラーズ」のランキング推移は下…
流行時期(いつ流行った?) ガス・バッカスさんの「恋はスバヤク」は、昭和39年(1964年)にヒットしました。 月刊ミュジック社発刊の『ミュージック・マンスリー』に掲載されている「今月のベスト・セラーズ」によると、2月から6月にかけてヒット…
流行時期(いつ流行った?) アストロノウツ(The Astronauts)さんの「太陽の彼方に(原題:Movin')」は、昭和39年(1964年)にヒットしました。 月刊ミュジック社発刊の『ミュージック・マンスリー』に掲載されている「今月のベスト・セラーズ」に…
流行時期(いつ流行った?) ナンシー・シナトラさんとリー・ヘイズルウッドさんのデュエットソング「サマー・ワイン」は、昭和42年(1967年)の年末にかけてヒットしました。 『レコードマンスリー』の月間売上ランキングによると、下記の売上推移を…
流行時期(いつ流行った?) コレット・テンピア楽団さんの「太陽はひとりぼっち」は、昭和37年(1962年)にヒットしました。 『ミュージックマンスリー』の月間売上ランキングによると、下記の売上推移を記録しています。 年月 順位 昭和37年09月 2位…
流行時期(いつ流行った?) パット・ブーンさんの「スピーディー・ゴンザレス」は、昭和37年(1962年)にヒットしました。 『ミュージックマンスリー』の月間売上ランキングによると、下記の売上推移を記録しています。 年月 順位 昭和37年09月 11位 …
流行時期(いつ流行った?) チャビー・チェッカーさんの「ツイストNo.1(ザ・ツイスト)」は、昭和37年(1962年)にヒットしました。 『ミュージックマンスリー』の月間売上ランキングによると、下記の売上推移を記録しています。 年月 順位 昭和37年…
流行時期(いつ流行った?) バニラ・ファッジさんの「キープ・ミー・ハンギング・オン」は、昭和44年(1969年)にヒットしました。 シングル盤の解説には記載されていませんが、この作品は、シングル盤では3分弱の作品で、LP盤(『アートロックの旗…
流行時期(いつ流行った?) 1910フルーツガム・カンパニーさんの「サイモン・セッズ」は、昭和43年(1968年)にヒットしました。 『レコードマンスリー』の月間売上ランキングによると、下記の売上推移を記録しています。 年月 順位 昭和43年06月…
音楽雑誌のレコード売上ランキング 1960年代には、『ミュージック・ライフ』、『ミュージックマンスリー』、『ジュークボックス』、『ダンスと音楽』、『ティーン・ビート』等、様々な雑誌でレコードの売上ランキングが掲載されています。 ほとんどの雑…
音楽雑誌のレコード売上ランキング 1960年代には、『ミュージック・ライフ』、『ミュージックマンスリー』、『ジュークボックス』、『ダンスと音楽』、『ティーン・ビート』等、様々な雑誌でレコードの売上ランキングが掲載されています。 ほとんどの雑…
オリコン以前のレコード売上集計 オリコンの集計が始まる以前にも、レコードの売上ランキングが存在します。企業ではなく、雑誌の出版社によるランキングです。 『ミュージック・ライフ』、『ミュージックマンスリー』、『ジュークボックス』、『ダンスと音…
オリコン以前のレコード売上集計 オリコンの集計が始まる以前にも、レコードの売上ランキングが存在します。企業ではなく、雑誌の出版社によるランキングです。 『ミュージック・ライフ』、『ミュージックマンスリー』、『ジュークボックス』、『ダンスと音…
オリコン以前のレコード売上集計 オリコンの集計が始まる以前にも、レコードの売上ランキングが存在します。企業ではなく、雑誌の出版社によるランキングです。 『ミュージック・ライフ』、『ミュージックマンスリー』、『ジュークボックス』、『ダンスと音…
流行時期(いつ流行った?) 「恋はみずいろ」は、ヴィッキーさんの歌唱盤が昭和42年(1967年)、ポール・モーリア楽団さんの演奏盤が翌1968年にヒットしました。 森山良子さんも日本語でカバーされており、1967年にランクインしています。B…
流行時期(いつ流行った?) ザ・ウォーカー・ブラザースさんの「孤独の太陽(原題:IN MY ROOM)」は、昭和42年(1967年)にヒットしました。 『レコードマンスリー』のランキングによると、1966年12月に発売された「孤独の太陽」は、1967…