ヒット曲けんきゅうしつ

なぜヒットする?は証明できないと思います。誤字はちょっとずつ修正します。

「スピーディー・ゴンザレス」パット・ブーン(昭和37年)

f:id:hitchartjapan:20200519183005j:plain

流行時期(いつ流行った?)

 パット・ブーンさんの「スピーディー・ゴンザレス」は、昭和37年(1962年)にヒットしました。

 

 『ミュージックマンスリー』の月間売上ランキングによると、下記の売上推移を記録しています。

年月 順位
昭和37年09月 11位
昭和37年10月 2位
昭和37年11月 4位
昭和37年12月 4位
昭和38年01月 15位
昭和38年02月 7位

参考)『ミュージックマンスリー』洋楽の月間売上ランキング

 

 

注)YouTube に使用を許可しているライセンス所持者 The Orchard Music, UMG(Pocket Watch Records の代理); ASCAP, LatinAutor - SonyATV, LatinAutor - Warner Chappell, UNIAO BRASILEIRA DE EDITORAS DE MUSICA - UBEM, SOLAR Music Rights Management, Audiam (Publishing), PEDL, LatinAutor, Sony ATV Publishing, CMRRA、その他 23 件の楽曲著作権管理団体

 

 

パット・ブーンさんの異色作

 歌詞カードの解説に書かれていますが、パット・ブーンさんはバラードを歌われる方で、「スピーディー・ゴンザレス」のようなテンポの良い作品はあまり吹き込んでおられません。

 

 日本では1957年に人気となった方で、久しぶりに大きなヒットを記録した作品で、新たな支持を集めたと思われます。

 

 しかしこの作品は、パット・ブーンさんよりも、歌にも登場する"スピーディー・ゴンザレス"が主役の作品と感じます。

 

 解説には書かれていませんが、ワーナー・ブラザーズが製作した短編アニメのキャラクター(下図)の名前です。

 

f:id:hitchartjapan:20200520212543j:plain

スピーディー・ゴンザレス(https://free-designer.netより)

 

 このシリーズのキャラクターと言えば、バックスバニーやダフィーダックが有名です。

 他にも、シルベスターとトゥイーティーのコンビや、ロードランナーとコヨーテのコンビが有名で、このキャラクターはあまり作品で見かけた記憶がありません。

 

 これらのキャラクターたちが、いつから日本で人気を獲得したのかもよく分かりませんが、1962年当時はあまり有名では無かったのかも知れません。

 

 「スピーディー・ゴンザレス」は、伊藤アイ子さんが日本語でカバーしています。しかし、歌詞では"拳銃の早撃ちが自慢"と歌われています。実際は拳銃を持っておらず、おそらく西部劇に登場するガンマンをイメージした歌詞に書き換えたのだと思われます。

 

 

スピーディー・ゴンザレスは何をしゃべっている?

 この作品がヒットした理由は、スピーディー・ゴンザレスの声が吹き込まれているからだと思います。

 

 冒頭や間奏の♪ラララ~や間奏の直前で語られるセリフ等が印象に残ります。何気なく聴いていても、キャラクターの存在を知らなくても「ん?今の何?」と思ってしまいます。

 

 地声なのかテープの早回しで作り出した音声なのかは分かりませんが、音が高くて早口が特徴です。

 

 セリフの意味が気になりますが、歌詞カードには和訳が掲載されていません。調べてみましたが、口語の翻訳は難しいです。間違っていたらスミマセン。

 

 最初のセリフは、

 「ヘイ、ロジータ(解説によると"メキシコ娘"の名前)。私はダウンタウンに買い物に行きます。トルティーヤとチリペッパーが必要なんです。」といった内容で、

 次は、

 「ヘイ、ロジータ。早くカンティーナ(酒場)に降りて来て。テキーラを頼むとグリーンスタンプ(買い物時のポイント?)ももらえるんです。」といった内容です。

 

 おそらく歌の世界とは無関係な事を話していると思います。

 

 「月夜のメキシコを歩いていたら、ロジータが泣いている声が聞こえて来た」というセリフ、パット・ブーンさんの持ち味であるロマンチックな雰囲気で歌が始まります。

 

 しかし、すぐにこのアニメのキャラクターが登場して、空気も読まずに場の雰囲気を壊して、はしゃいでいる様子を想像します。

 

 

楽曲分析

 バンドプロデューサー5の分析では、「スピーディー・ゴンザレス」はBメジャー(ロ長調)です。

 楽譜が無いため用いられている音階は分かりません。

 

 解説には「ツイストのリズムで唄われます。」と書かれていますが、どこがツイストなのかはよく分かりません…(^^;A。

 

 スピーディー・ゴンザレスが♪ラララと歌う部分は、つい、エルトン・ジョンさんの「クロコダイル・ロック」を連想してしまいます。

 

 

曲情報

1962年 年間 12位(洋楽)

 

 

レコード

 発売元:日本ビクター株式会社

 品番:JET-1134

 

 パット・ブーンが歌う魅力のラテン調ニュー・ヒット!

 

 A面

  「スピーディー・ゴンザレス」

  原題:SPEEDY GOZALES

  演奏時間:2分30秒 

 

 

 B面

  「愛のロケット」

  原題:THE LOCKET

  演奏時間:2分8秒

 

 

参考資料

 「スピーディ・ゴンザレス」レコードジャケット

 「さいはての慕情」伊藤アイ子盤 レコードジャケット

 『ミュージックマンスリー』月刊ミュジック社

 「バンドプロデューサー5」