希少な戦前のレコード売上の記録
アナログ・ルネッサンス・クラブさんが発刊する同人誌『SPレコード誌』に、読者から戦前のレコード売上に関する情報提供が掲載された号があります。
情報提供された読者は関西の方で、古本屋で発見されたようです。資料を発見された方の並々ならぬ探求心には、ただ尊敬の想いが生まれます。
また、そういった資料が古書店に存在していた事も驚きです。よくぞ見つけて下さいました。ありがとうございますm(_ _)mの想いです。
『売上實数ヨリ見タル流行歌「レコード」ノ變遷』(昭和十三年二月末調査)という資料です。
内務省による調査と思われます。当時レコードの検閲を担当していた行政機関です。
行政の調査目的
1938年2月末時点の調査結果で、10万枚以上売り上げた作品=ヒット曲、という定義で作表されています。
「レコード」ニ対スル検閲事務ノ開始ガ昭和九年八月一日デアルカラ検閲開始後最初ノ「ヒット」盤ハ昭和九年十一月売リ出シノ「ポリドールレコード国境の町」デアル。
盧溝橋事件(1937年)により中国との戦争が本格化し、当時の内閣が実行した「国民精神総動員」運動によって計画された、流行歌の実態調査と推測されます。
「製作数」と「売捌数」が混在の行政資料?
冊子には部分的に原本の写しが掲載されています。下図のような表でまとめられているようです。
主要なレコード会社に売上実績を問い合わせる方法で、各社の回答を列挙した資料と推測されます。
ただし、上表で「製作数・売捌数」と併記されている点が気になります。
おそらく、「プレスした枚数(製作数)」と、「実際に販売できた枚数(売捌数)」が混じる集計結果と思われます。
ポリドールとテイチクは一の位まで数値化しているのに、ビクターとコロムビアはキリの良い数字にまとめられています。
もし全ての会社が実際の売捌数で報告しておれば、データの信頼性が向上するのですが・・・。
絶対的な資料ではない
オリコンのような民間の市場調査会社が行った統計ではなく、時の内閣が一時的に行った調査結果です。
1938年2月末の調査結果ですが、その後定期的に行われていたかどうかは不明です。
この資料を根拠にした記事をみかける事がありますが、正しいデータの見方では無いと感じています。
この調査結果を絶対的なものとして、ランキングにする事は無意味と感じます。
戦前の流行歌に関心を持たれている方の参考になればと思います。枚数の信頼性は低いですが、当時ヒットしていた事は間違いないと思われる曲の一覧です。
曲名のリンク先は、当ブログの記事になっています。
発売年月 | 会社 | 品番 | 曲名 | 歌手名 | 製作数・売捌数 |
1928/09 | V | 50313 | 波浮の港 | 佐藤千夜子 | 104,900 |
鶯の夢 | 佐藤千夜子 | ||||
1929/06 | V | 50755 | 東京行進曲 | 佐藤千夜子 | 229,200 |
紅屋の娘 | 佐藤千夜子 | ||||
1929/07 | V | 50793 | 浪花小唄 | 二村定一 | 131,000 |
道頓堀夜景 | 葭町二三吉 | ||||
1930/01 | V | 51037 | 祇園小唄(上) | 二三吉 | 175,300 |
祇園小唄(下) | 二三吉 | ||||
1930/02 | V | 51093 | 唐人お吉の唄(黒船編) | 佐藤千夜子 | 210,700 |
唐人お吉の唄(明烏編) | 二三吉 | ||||
1930/06 | P | 333 | 軍艦行進曲 | ドイツ・ポリドール軍楽隊 | 112,718 |
敷島行進曲 | ドイツ・ポリドール軍楽隊 | ||||
1931/01 | V | 51533 | 女給の唄 | 羽衣歌子 | 113,200 |
女給の唄 | 二三吉 | ||||
1931/09 | C | 26486 | 酒は涙か溜息か | 藤山一郎 | 280,000 |
私此頃憂鬱よ | 淡谷のり子 | ||||
1931/11 | C | 26624 | 丘を越えて | 藤山一郎 | 170,000 |
窓に凭れて | 関種子 | ||||
1932/02 | C | 26748 | 影を慕いて | 藤山一郎 | 120,000 |
日本橋から | 関種子 | ||||
1932/10 | V | 52462 | 涙の渡り鳥 | 小林千代子 | 208,100 |
恋に泣く | 徳山璉 | ||||
1933/01 | V | 52533 | 島の娘 | 小唄勝太郎 | 425,300 |
踊り子の歌 | 四家文子 | ||||
1933/04 | V | 52662 | 僕の青春 | 藤山一郎 | 100,500 |
柳のかげで | 小林千代子 | ||||
1933/05 | C | 27404 | ほんとにそうなら | 赤坂小梅 | 140,000 |
旅がらす | 中野忠晴 | ||||
1933/05 | C | 27409 | 十九の春 | ミス・コロムビア | 110,000 |
恋しき夢 | 松平晃 | ||||
1933/06 | V | 52768 | 大島おけさ | 勝太郎 | 187,500 |
燃える御神火 | 藤山一郎 | ||||
1933/07 | V | 52793 | 東京音頭(上) | 勝太郎・三島一声 | 442,200 |
東京音頭(下) | 勝太郎・三島一声 | ||||
1933/11 | C | 27630 | 大大阪祭 | ミス・コロムビア | 170,000 |
大阪音頭 | 藤本二三吉 | ||||
1933/12 | V | 52963 | 佐渡を想えば | 小唄勝太郎 | 161,500 |
娘ごころ | 小唄勝太郎 | ||||
1934/01 | P | 2007 | 鹿児島小原節 | 新橋喜代三 | 237,117 |
鹿児島三下り | 新橋喜代三 | ||||
1934/02 | V | 53003 | さくら音頭(上) | 小唄勝太郎・三島一声・徳山璉 | 408,600 |
さくら音頭(下) | 小唄勝太郎・三島一声・徳山璉 | ||||
1934/02 | P | S65 | 赤城の子守唄 | 東海林太郎 | 334,085 |
赤城の唄 | 新橋喜代三 | ||||
1934/06 | V | 53133 | 東京甚句(上) | 小唄勝太郎・三島一声 | 129,000 |
東京甚句(下) | 小唄勝太郎・三島一声 | ||||
1934/11 | P | 2121 | 国境の町 | 東海林太郎 | 196,974 |
砂漠の旅 | 浅草〆香 | ||||
1934/12 | T | 1530 | ダイナー | ディック・ミネ | 119,689 |
黒い瞳 | ディック・ミネ | ||||
1935/04 | P | 2151 | 弥次喜多行進曲 | 東海林太郎・小澤秀夫 | 100,478 |
元禄くづし | 日本橋きみ栄 | ||||
1935/04 | P | 2152 | 旅笠道中 | 東海林太郎 | 327,493 |
東海の顔役 | 浅草〆香 | ||||
1935/06 | V | 53433 | 無情の夢 | 児玉好雄 | 163,600 |
椿の丘 | 小林千代子 | ||||
1935/06 | C | 28401 | 船頭可愛や | 音丸 | 260,000 |
沖のかもめ | 松平晃 | ||||
1935/08 | C | 28471 | 夕日は落ちて | 豆千代・松平晃 | 170,000 |
別れ来て | 伊藤久男 | ||||
1935/08 | T | 1424 | のぞかれた花嫁 | 杉狂児 | 211,972 |
二人は若い | ディック・ミネ、星玲子 | ||||
1935/10 | P | 2198 | 野崎小唄 | 東海林太郎 | 277,707 |
お駒恋姿 | 東海林太郎 | ||||
1936/01 | C | 28733 | 満洲想えば | 音丸 | 200,200 |
月の国境 | 伊藤久男 | ||||
1936/01 | V | 53643 | 勝太郎くずし | 小唄勝太郎 | 100,000 |
勝太郎子守歌 | 小唄勝太郎 | ||||
1936/01 | P | 2232 | お柳恋しや | 東海林太郎 | 108,864 |
壷坂小唄 | 東海林太郎 | ||||
1936/03 | C | 28772 | 下田夜曲 | 音丸 | 110,000 |
出島の雨 | 桜井健二 | ||||
1936/03 | V | 53689 | 守備兵ぶし | 小野巡 | 113,300 |
満洲ぐらし | 小唄勝太郎 | ||||
1936/04 | V |
53663 (53773) |
(月が鏡であったなら) |
渡辺はま子 | 115,900 |
ホの字の唄 (うそか!ほんとか!) |
小林千代子・徳山璉 | ||||
1936/06 | T | 1339 | 東京ラプソディ | 藤山一郎 | 161,558 |
東京娘 | 藤山一郎 | ||||
1936/08 | C | 29000 | 博多夜船 | 音丸 | 140,000 |
大利根しぐれ | 伊藤久男 | ||||
1936/09 | T | 1275 | 男の純情 | 藤山一郎 | 101,741 |
愛の小窓 | ディック・ミネ | ||||
1936/11 | T | 1196 | 女の階級 | 楠木繁夫 | 120,467 |
回想譜 | 藤山一郎 | ||||
1936/12 | T | 1165 | ああそれなのに | 美ち奴 | 496,988 |
うちの女房にゃ髭がある | 杉狂児・美ち奴 | ||||
1937/02 | T | 1280 | 青い背広で | 藤山一郎 | 134,438 |
青春日記 | 藤山一郎 | ||||
1937/04 | P | 2428 | 妻恋道中 | 上原敏 | 331,023 |
流れ笠 | 新橋喜代三 | ||||
1937/07 | P | 2474 | 流転 | 上原敏 | 212,496 |
流れ三味線 | 浅草〆香 | ||||
1937/08 | T | 1780 | 軍国の母 | 美ち奴 | 118,948 |
動員令 | 楠木繁夫 | ||||
1937/08 | P | 2485 | 裏町人生 | 上原敏・結城道子 | 109,506 |
霧の波止場 | 上原敏 | ||||
1937/09 | C | 29530 | 進軍の歌 | 陸軍戸山学校軍楽隊 | 560,000 |
露営の歌 | 中野忠晴・松平晃・伊藤久男・霧島昇・佐々木章 | ||||
1937/12 | C | 30000 | 愛国行進曲 | 東京音楽学校 | 100,000 |
愛国行進曲 | 東京音楽学校 | ||||
1937/12 | C | 30001 | 愛国行進曲 | 中野忠晴・松平晃・伊藤久男・霧島昇・佐々木章他 | 210,000 |
愛国行進曲 | 海軍軍楽隊 | ||||
1937/12 | V | A-1 | 愛国行進曲 | 徳山璉・灰田勝彦・四家文子・中村淑子 | 213,617 |
愛国行進曲 | 陸軍戸山学校軍楽隊 | ||||
1938/01 | P | 2550 | 鴛鴦道中 | 上原敏・青葉笙子 | 158,512 |
しぐれ旅 | 浅草染千代 | ||||
1938/01 | P | 2551 | 上海だより | 上原敏 | 134,435 |
伜でかした | 上原敏・浅草染千代 |
※「会社名」・・・V=ビクター、C=コロムビア、P=ポリドール、T=テイチク
注1)発売年月が正確かどうかは分かりません。
注2)品番間違い
「涙の渡り鳥」・・・52463は、52462に訂正
「赤城の子守唄」・・・S652は、S65に訂正
「守備兵ぶし」・・・53663は、53689に訂正
「愛国行進曲」・・・3000Dは、30000に訂正。A010は、A-1に訂正。
あとがき
日常生活が制限されるコロナ禍の現在が、戦中と似ているのではないか?と感じています。戦中はタブー視される空気を感じますが、今でしか書けないような気もするので、少しずつ取り上げていこうと考えています。
追記
参考資料
『季刊 SPレコード誌 Vol.4~5号≪通算35号≫』アナログ・ルネッサンス・クラブ
『SPレコード60,000曲総目録』昭和館 アテネ書房
「オークフリー」Webサイト